鲜鱼汤(シェンユータン)
-
国
:中国料理
-
現地表記
:鲜鱼汤(中国簡体字)
-
概要
:新鮮な魚と具のさっと煮
この鲜鱼汤(シェンユータン)は中国海南省のリゾート街である三亜(サンヤ)で人気の料理です。注文するときは、地元で獲れた数々の魚に野菜やきのこ類がずらりと並んでいる中から、客は、好きな魚と好きな具を選びます。そうすると調理人は中国料理らしい強火で炒めあげ、そこに美味しいスープを注いで、アツアツの鲜鱼汤(シェンユータン)を仕上げます。魚の街だから、この新鮮魚のスープも絶品です。日本の過程で作る料理としても大変におすすめ。もし辛いのが苦手でなければ、現地と同じように、辛いもの(豆板醤など)を添えて召し上がってみてください。
材料
(2人分):
- 好きな魚(※1)
- 約200g
- 水
- 400mL
- にんにく
- 1かけ
- サラダ油
- 大2
- 野菜やきのこ(※2)
- 約200g
- 小ねぎ
- 刻んで大1
- 中華スープの素
- 少々
- 味の素
- 少々
- 塩
- 少々
- ※1:魚は、小さな一匹魚でも、切り身でもよいです。現地では様々な魚がショーケースに並び、客が好きなものを注文するスタイルです。
- ※2:野菜やきのこも、現地ではショーケースに並び、客が好きに注文するので、汁物仕立てに合うものなら何でもよいです。今回はネギや生姜、しめじ、きくらげ、にんじん、たけのこなどを用意しました。
調理時間
:30 分
作り方
:
- 魚は一匹魚ならウロコとワタとエラを取り、大きな魚なら切り身にする。
- 湯を沸かしておく。
- にんにくを薄切りにし、フライパン(または中華鍋)にサラダ油を入れて中火にかけ、にんにくを入れ、ゆっくり泳がせるようにして、軽く色づいたにんにくチップを作る。
- その間に、野菜類を薄く食べやすく切る。
- 小ねぎを小口切りにして食べる器の底に敷き、にんにくチップ、中華スープの素、味の素を少々入れておく。
- フライパンに残った油を強火で加熱し、魚と野菜類を一気に炒める。
- フライパンに熱湯と塩を加え、短時間でぐらぐら煮立たせる。
- 味見をして塩加減などを好みに調え、熱いうちに器に注ぎ入れる。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- 野菜類は、ネギ、白菜、しいたけ、えのき、たけのこ、にんじん、生姜など、中国料理で定番の野菜を使うとよいです。
- 豆板醤などの辛味を卓上に置いて、各自で辛味をつけていただきます。
Tips about cuisine
- 「鲜鱼汤」(シェンユータン)のピンインは「xiān yú tāng」。
- 鲜鱼汤を日本の漢字で表記すると「鮮魚湯」になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。