ソースムタルド

ソースムタルド

マスタードはフランス語でムタルド。ワインをよく飲むフランスでは、ワインの美味しさを損なう唐辛子を使う料理が極端に少なく、一方でマスタードはワインにもよく合うのでしょう。フランス料理のレシピにはムタルドが随所に出てきます。フランスの気候には唐辛子栽培よりもアブラナ科植物栽培のほうが合っているのも、フランスにマスタード料理が多い理由ではないでしょうか。このマスタードソースは、お肉やお魚を焼いたあとのフライパンに残った肉汁や油にバターや白ワインを合わせて作ります。チキンにも、サーモンにも、白身魚にも、エビにも、お野菜にも。ソースムタルドは、ひとつのフランス料理の基本であるようにも思います。

材料

4~5人分):

バター
大1(※1)
薄力粉
大1(※1)
白ワイン
50 mL(※1)
生クリーム
100 mL
つぶ入りマスタード
大1
  • ※1:バター、薄力粉、白ワインは、フライパンでお肉などを炒めたあとの、肉汁や油分の量により増減します。

調理時間

作り方

  1. フライパン(炒め物の肉汁や油が入っていてもよい)にバターを入れ、中火あるいは弱火にかけてとかし、薄力粉を入れ、ヘラを使って丁寧になじませるようにして全体を均一に練る。
  2. 白ワインを3~4回に分けて加え、その都度ヘラを使って丁寧になじませるようにして全体を均一に練る。
  3. 生クリームを3~4回に分けて加え、その都度ヘラを使って丁寧になじませるようにして全体を均一に練る。
  4. とろみのあるソースになったら、いったん強火にしてアルコールを飛ばす。
  5. つぶ入りマスタードを加え、全体を均一に混ぜ、できあがり。
  6. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 肉などを炒めたあとのフライパンで作るソースですが、新規に一から作ることもできます。フライパンに肉汁や油分が残っている場合はバターや白ワインなどの量を減らしてよいです。
  • バターや小麦粉を炒めるとき、火力が強いときれいに仕上がらないので、中火あるいは弱火で丁寧に調理します。

Tips about cuisine

  • ソースムタルドのフランス語(フランス、モナコ、ベルギー、スイスの公用語)の綴りは「Sauce moutarde」。
  • 「Sauce」(ソース)はタレやソースの意味、「Moutarde」(ムタルド)はマスタードの意味。よって「Sauce moutarde」(ソースムタルド)は「マスタードソース」の意味になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
禁止事項
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。