干煎带鱼(カンジェンタイユー)
-
国
:中国料理
-
現地表記
:干煎带鱼(中国普通話)
-
概要
:タチウオの香味野菜漬けのから揚げ
太刀魚は、きめ細やかでふっくらして旨味と脂の乗った白身がとても美味しい魚です。長く細く薄い魚で、まるでベルトのような魚ですから、中国語では「帯の魚」と書いてタイユーと読みます。この太刀魚の味付けに感激したのは、上海風味の唐揚げです。ネギと生姜と酒と塩で、あっさりと、キリッと、そして爽やかに、中は柔らかく外の衣をカリッと揚げたその唐揚げは、教えてあげたみんなが美味しいと言ってくれる、好評の美味しさです。
材料
(2~4人分):
- タチウオ
- 30cm
- 白ネギ
- 15cm
- 生姜
- 3cm立方くらい
- 花山椒
- 少々
- 酒(※1)
- 50mL
- 塩
- 小1/3
- 片栗粉
- 適量(※2)
- サラダ油
- 適量(※3)
- ※1:酒は、中国の黄酒などがあればそれがよいですが、日本酒でよいです。
- ※2:片栗粉は、多めにつけて余分をはたいて使うので、1/2Cくらい用意があるとよいです。
- ※3:油は、揚げ物をする鍋で深さ2cmあるとよいです。
調理時間
:50 分
作り方
:
- タチウオを3枚におろし、1枚を5等分に切る(すなわち10個の切り身ができる)。
- 皮にいくつか平行に切れ目を入れる。
- 白ねぎと生姜をみじん切りにしてボウルに入れる。
- 花山椒はホールでもよいしすりばちで砕いてもよいので、ボウルに入れる。
- 酒と塩を入れて混ぜ、タチウオの切り身を入れて全体を優しく和え、30分置いておく。
- タチウオをバットの上に取り出し、ねぎや生姜を菜箸で軽く落とし、水分も落とし、片栗粉を全体にまぶして、余分をはたく。
- 170℃に熱した揚げ油にタチウオを入れてカラっと揚げ、網にあげて余分な油を落とす。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- タチウオの切り身を買い求めた場合、皮がないこともありますが、調理できます。
- 揚げ油が新しいと、白く粉がふいたような美味しいから揚げができます。
- ネギや生姜や酒が塩が入った漬け汁が余りますが、これは水を入れて沸かして、好みで味を調えて中華スープにアレンジすると美味しいです。
Tips about cuisine
- 「干煎带鱼」(カンジェンタイユー)のピンインは「Gān jiān dài yú」。
- 「干煎带鱼」(カンジェンタイユー)を繁体字で表記すると「乾煎帶魚」。
- 「干煎」(カンジェン)はから揚げ、带鱼(タイユー)はタチウオの意味。よって「干煎带鱼」(カンジェンタイユー)は「タチウオのから揚げ」の意味になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。