メリザノサラタ
「メリザノサラタ」とは、焼きナスの身を丁寧にマッシュして作る、焼きナスの甘さが素晴らしく美味しい冷製のディップサラダです。レバノンやシリアやエジプトのムタバルやババガヌーシュとよく似ています。太陽の恵みを受けて豊かな風味をもつオリーブオイルとレモンをしっかりと利かせて仕上げます。
材料
(4人分):
- なす
- 中5本
- にんにく
- 1かけ
- オリーブオイルA
- 大2
- レモン果汁
- 大2
- 塩
- 小1/8
- クミンパウダー
- 小1/8
- オリーブオイルB
- 大2
- パプリカパウダー
- 小1/2
- カイエンペパー
- 少々
調理時間
:1 時間
作り方
:
- なすの皮が焦げるように直火で丸ごと焼く。
- 随時手をぬらしながらポロポロ落ちやすい焦げ部分を取り、粗熱が取れるまでフタのできる鍋の中に入れるなどして置いておく。
- この間ににんにくをすりおろしておく。
- スプーンで皮の内側の中身をそぎ取る。
- 焼きナスの身、すりおろしにんにく、オリーブオイルA(大さじ2)、レモン果汁、塩、クミンパウダーを合わせてハンドブレンダーやミキサーにかけ、なめらかなピューレにする。
- 味見をして酸味や塩加減を好みに調える。
- 皿に盛り、中央にヘラを当てながら皿を回転させて中央をくぼませ、オリーブオイルB(大さじ2)を入れる。
- パプリカパウダーに好みでカイエンペパーパウダーを少々混ぜ、器の上にスリット状に隙間をあけるように紙を置き、パウダーをふる。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- ナスを焼くときは、ガスバーナーで焼くと最も効果的にナスの皮を焼くことができます。
- オール電化などで直火がない場合は魚焼きグリルやオーブンを使います。
- 塩分はあるかないか分からないくらいに留めます。
- 時間があれば冷蔵庫で冷やしていただくと美味しいです。
Tips about cuisine
- 「メリザノサラタ」のギリシャ語(ギリシャ、キプロスの公用語)の綴りは「Μελιτζανοσαλάτα」。
- 「Μελιτζάνο」(メリザノ)はナスの意味の「Μελιτζάνα」(メリザナ)の活用形であり、「σαλάτα」(サラタ)は「サラダ」の意味である。よって「Μελιτζανοσαλάτα」(メリザノサラタ)は「ナスのサラダ」の意味になる。
- 「Μελιτζανοσαλάτα」(メリザノサラタ)を英語アルファベットで綴ると「Melitsanosalata」のようになる。
- 「メリジャノサラタ」の表記もあるが「メリザノサラタ」のほうが適切と思われる(以下リンクで解説しています)。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。