スパゲティビルフェネック

  • マルタ料理

  • 現地表記

    :Spaghetti bil-fenek(マルタ語)

  • 概要

    :スパゲティーのうさぎ肉ソース

スパゲティビルフェネック

地中海の小国マルタは、うさぎ肉を使う料理が名物です。地理的にイタリア半島の目と鼻の先で、イタリアの離島のような位置にあり、その食文化は強くイタリアの影響を受け、あるいはイタリアと共に発展してきました。スパゲティが美味しいのもマルタ料理の特徴です。私がマルタのレストランで食べたこのスパゲティは、トマトソースが多く、しかもそのトマトが濃くて感激しました。だから、2人分でトマト缶を1つ、たっぷりと加えて、しっかりと煮詰めて美味しいソースにしています。

材料

2人分):

肉(※1)
150 g
にんにく
2かけ
オリーブオイル
大3
小1/2
こしょう
小1/3
ローズマリー
小1
タイム
小1/3
赤ワイン
150 mL
トマト缶(※2)
1つ(※2)
砂糖
小1
ワインビネガー(※3)
小1
グリーンピース(※4)
1/2 C
スパゲティ乾麺
200 g
パルメザンチーズ
大2
  • ※1:本式にはうさぎの肉を使いますが、一般的に流通していないので、ラム肉や鶏肉で代用します。塊肉でも薄切り肉でもよいです。
  • ※2:トマト缶は中身がカットされているダイスタイプを使うとよいです。1缶の中身を400 gとしています。
  • ※3:ワインビネガーがなければ日本の酢でよいです。
  • ※4:グリーンピースは生でも冷凍でもよいです。

調理時間

(2口コンロでパスタとソースの調理を同時進行できる場合)

作り方

  1. 肉を薄切りにしてから小片に切り、にんにくをみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかける。
  3. にんにくの良い香りが出たら、肉、塩、こしょう、乾燥ローズマリー、乾燥タイムを入れて炒める。
  4. 肉に焼き色がついてきたら、赤ワイン、トマト缶の中身、砂糖、ワインビネガー、グリーンピースを入れ、混ぜながらもったりとしたパスタソースにしていく。
  5. 同時に、別鍋でスパゲティをパッケージの表示の通りにゆではじめる。
  6. ソースがもったりしたら味見をし、塩加減などを好みに調え、火を止めておく。
  7. ゆであがったスパゲティをパスタソースのフライパンに入れて絡める。
  8. 皿に盛り付け、パルメザンチーズを1人大さじ1程度ふりかけて出来上がり。
  9. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 今回はうさぎ肉のよくある代用肉としてラム肉や鶏肉を提案しましたが、狩猟免許をもつ人が仕留めるジビエ肉が手に入るなら、アナグマがうさぎに割と味が似ています。
  • 骨付きの肉を使う場合、肉を骨からはがして小片に切っていきますが、残った骨をパスタソースのフライパンに入れて煮詰めると良いダシが出ます。
  • 使用するハーブの種類や量に決まりはないので、そのときにあるものを使ってよいです。
  • トマトソースの味が決まらないとき、トマト自身の旨味(グルタミン酸)が足りないケースがあり、その場合は味の素(グルタミン酸)を補助的に追加するとよいです。
  • 甘口のワインを使う場合は砂糖の量を減らし気味に加えます。
  • グリーンピースは枝豆やソラマメで代用できます。豆をよく食べる国なので、何らかの豆を加えておくほうがマルタ料理らしくなると思います。

Tips about cuisine

  • 「スパゲティビルフェネック」のマルタ語(マルタの公用語)の綴りは「Spaghetti bil-fenek」。
  • 「Spaghetti」(スパゲティ)はスパゲティ、「bil」(ビル)は英語のwithと同じで「~~と」、「Fenek」(フェネック)はうさぎの意味。よって「Spaghetti bil-fenek」(スパゲティビルフェネック)は「うさぎ肉を具にしたスパゲティ」のような意味になる。
  • 「bil」(ビル)を「tal」(タル)に変えて呼ぶこともある。この場合「tal」(タル)は英語のofと同じで「~~の」の意味なので、「Spaghetti tal-fenek」(スパゲティタルフェネック)は「うさぎ肉のスパゲティ」の意味になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
禁止事項
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。