カナームークロップ
-
国
:タイ料理
-
現地表記
:คะน้าหมูกรอบ(タイ語)
-
概要
:菜の花とサクサク豚肉の炒め物
タイ料理は、東南アジア圏の先住民の料理に加えて、中華系移民の料理の影響がとても大きくて、一見して中華料理に見える料理がたくさんあります。中華系移民は潮州など今の中国南方から来た人々が多く、彼らはタイに中華鍋などの扱いやすい調理道具をもたらしたと言います。タイの先住民の料理を作ろうと思うと、日本にはない食材の障壁が多くて困難ですが、こういう、唐辛子やオイスターソースなど、日本でも流通している調味料で作れるタイ料理は実に嬉しいです。現地では皮つきの豚肉を揚げるなどして皮をサクサククリスピーにしますが日本では皮つき豚肉が出回っていないので、このレシピでは天ぷら粉をまぶしてオーブンに入れることで、似たクリスピーさを出しています。タイを思い出すやや甘めのタレだくの料理ですので、是非白飯と一緒にどうぞ。
材料
(4人分):
- 豚塊肉(※1)
- 200 g
- 塩
- 小1/2
- 天ぷら粉
- 大2
- 菜の花(※2)
- 300 g
- にんにく
- 5かけ
- 唐辛子
- 1~2本
- サラダ油
- 大2
- オイスターソース
- 大1
- 醤油
- 大1
- 水
- 大3
- 鶏がらスープの素
- 小1/2
- 砂糖
- 大1/2
- 白こしょう
- 小1/3
- ※1:豚塊肉は脂身のある部位を使います。
- ※2:現地ではカイラン菜を使います。菜の花はその代用です。
調理時間
:
作り方
:
- オーブンを170℃に予熱し、オーブン天板にクッキングシートを乗せておく。
- 豚塊肉を2~3 cm厚さに切り、脂身の部分を中心にフォークで穴をあけ、塩を全体にもみこみ、天ぷら粉をまぶし、脂身を上にしてクッキングシートに乗せ、170℃のオーブンで肉自体からじりじりと脂が音を立ててくるまで(およそ20分)加熱し、その後220℃に昇温し、脂身がパチパチと音を出すまで(およそ10分)加熱する。
- その間に、菜の花を5 cm程度の長さに斜め切りにする。
- にんにくはみじん切りにし、唐辛子はヘタと種を取って好きなサイズに切る。
- 豚肉をオーブンから取り出し、粗熱が取れたらどのパーツにも脂身がつくように、1 cm以内の厚さの一口サイズに切る。
- フライパンか中華鍋を強火にかけてサラダ油を入れて熱し、にんにくと唐辛子を入れて香りを出し、菜の花を入れて炒める。
- オイスターソース、醤油、水、鶏がらスープの素、砂糖、白こしょうを入れて炒め、全体が均一に混ざったら豚肉を入れて炒める。
- 豚肉に調味液がなじんだら出来上がり。
- Enjoy!
材料と調理のこつ
:
- 「カナー」はカイラン菜という現地のアブラナ科の野菜(茎とつぼみ)です。ホームセンターで種が売られているので家庭菜園で栽培することができます。
- カイラン菜の代用としてこのレシピでは菜の花(アブラナ科野菜の茎とつぼみ)を使っています。3月ごろに出てくるブロッコリーなどの脇芽を使用すると非常に似たものが作れます。ない場合はブロッコリーの茎をスティック状に切って使うと似た味が再現できます。
- 現地では皮つきの豚肉を揚げるなどしてサクサクとしたクリスピーな皮の食感を出していますが、日本では皮つきの豚肉が通常売られていないので、このレシピでは豚肉に天ぷら粉をまぶしてからオーブン焼きにすることで、クリスピーさを近づけるように工夫しています。
- 白こしょうがなければ普通のこしょうを使います。
Tips about cuisine
- 「カナームークロップ」のタイ語(タイの公用語)の綴りは「คะน้าหมูกรอบ」。
- 「คะน้า」(カナー)はカイラン菜(アブラナ科野菜の茎とつぼみ)で、日本語では菜の花が最も近い。「หมู」(ムー)は豚肉、「กรอบ」(クロップ)はカリカリサクサククリスピーの表現。よって「คะน้าหมูกรอบ」(カナームークロップ)は「カイラン菜と皮サクサク豚肉の料理」のような意味になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
【事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
【禁止事項】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。