コンモルレナンキウイレイド

  • ナウル料理

  • 現地表記

    :Komor ren ankiwi reid(ナウル語)

  • 概要

    :生の魚のココナッツミルク和えとごはん

コンモルレナンキウイレイド

キリバスやナウルに行って、食べて美味しく、知って嬉しくなる料理が、この、生の魚のココナッツミルク和えです。日本人はお刺身が大好きだからきっとみんなキリバス料理を気に入ってくれるのではないかしら。お魚を酢(あるいは柑橘果汁)と塩でシメてぎゅっと絞れば雑菌もいなくなってクリーンな生魚の出来上がり。これをココナッツミルクや玉ねぎと一緒にマリネします。ここまではトンガのオタやクックのイカマタなどと同じですが、中国人経営の店が庶民の暮らしに根付いているナウルとキリバスでは、これがごはんと一緒に(ごはんに乗って)出てきます。白飯を基本食とする日本人感覚からすると、「白いごはんにココナッツミルク~?」と、その味が想像しにくいのですが、いやはや、これは素晴らしい美味ですよ。現地の飲食店でもココナッツミルクは缶詰を使っていたので、日本で作ってもなかなか似た味になるのが良いですね。

材料

2人分):

炊いたごはん
2人分(※1)
玉ねぎ
1/4個
ココナッツミルク(※2)
120 mL
魚の切り身(※3)
350 g
大6
小1/2
  • ※1:他におかずがなくこれで1食になるので、ごはんは普段お茶碗によそう量よりも少し多くするとよいです。
  • ※2:ココナッツミルクは缶かパックに入ったものを使います。
  • ※3:魚はまぐろのほか、地物の魚が使われます。まぐろや白身魚でお刺身に向くものを選びます。写真はサワラを使っています。

調理時間

(ごはんを炊く時間を除く)

作り方

  1. <事前準備>ごはんを炊いておく。
  2. <調理開始>玉ねぎを1 cm角に切り、重なっている部分をほぐしてボウルに入れる。
  3. ボウルにココナッツミルクを入れ、玉ねぎと混ぜておく。
  4. 魚の皮を取り、2~3 cm角で適切な厚み(※歯ごたえが弱い魚は8 mmくらい、歯ごたえが強いなら5 mmくらい)の薄片に切る。
  5. 魚の薄片を別のボウルに入れ、酢を大さじ4杯くらい入れて全体を混ぜる。
  6. 魚のボウルに塩を入れて全体を混ぜる。
  7. 平皿にごはんを円形に平たくよそう。
  8. 魚の切り身を片手ですくって、もう片方の手でぎゅっと押さえ(おむすびを握る感じ)、水分を落としてココナッツミルクのボウルに入れる。
  9. 全体を混ぜてから味見をし、酢を大さじ1~2杯入れて全体を混ぜ、酸味加減をやや強めに整える(白飯と一緒に食べるので味がぼけないようにする)。
  10. ごはんの上にかけて、出来上がり。
  11. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • ココナッツミルクパウダーではあまり良い味に作れないので、ココナッツミルク缶(あるいはパック入り)を使います。現地でも(ココナッツミルクを絞る場合を除いて)ココナッツミルク缶を使って作るところがありました。
  • 冬などで気温が低いとココナッツミルク缶の中で油分が凝固して舌触りが悪いので、缶のフタをあけ、湯せんをしながら中をかき混ぜてなめらかにします。
  • 生の玉ねぎの辛みが苦手な場合は、一度水にさらすか、量を減らすか、ココナッツミルクとなじませる時間を長くします。ただし玉ねぎの辛みがないと仕上がりが美味しくないため、辛みを減らしすぎないようにします。
  • 魚の皮を取るときは、まな板の上で皮を下にし、包丁を皮のすぐ上に入れ、包丁の下から皮を指でつかみ、包丁を進めながら皮を引っ張って、身と皮を離します。
  • 酢のかわりにレモン果汁を使ってもよいです。
  • 食べる人が好みで酸味をつけられるよう、卓上に酢やレモンを置くのも良い方法です。
  • にんじんやきゅうりの角切りを加えるレシピもあります。

Tips about cuisine

  • 「コンモルレナンキウイレイド」の英語(ナウルの公用語)の綴りは「Komor ren ankiwi reid」。
  • 「Komor」(コンモル)は生の魚、「Ren ankiwi」(レナンキウイ)はココナッツミルク、「Reid」(レイド)はごはん(炊いた米)の意味である。よって「Komor ren ankiwi reid」(コンモルレナンキウイレイド)は「生の魚のココナッツミルク和えとごはん」のような意味になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
禁止事項
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。