肉丝汤面(ルースータンミェン)

  • 中国料理

  • 現地表記

    :肉丝汤面(中国普通話)

  • 概要

    :細切りのお肉入り五目汁そば

肉丝汤面(ルースータンミェン)

わーい。手軽で忙しい日にも嬉しい中華の五目汁そばが出来ました!! もとは広東料理のレシピです。表面をカリっと焼きつけた中華麺が1人1玉入っていて、上にはとろみあんかけがかかっています。四季折々の良さを感じられる日本では季節の具を用意するといいですね。このときは春のたけのこと三つ葉とねぎの葉が入っています。

材料

2人分):

中華麺(※1)
2玉
サラダ油
大3
ラード(※2)
大1
たけのこ(※3)
100 g
しいたけ(※4)
1枚
三つ葉やねぎの葉
粗く刻んで1 C
豚薄切り肉
100 g
350 mL
鶏がらスープの素
小1
小2/3
砂糖
小2/3
醤油
大1
こしょう
少々
五香粉(※5)
少々
  • ※1:市販の中華蒸し麺や焼きそば蒸し麺など。
  • ※2:ラードがなければサラダ油でよいです。
  • ※3:たけのこは水煮の処理済みのものを使います。
  • ※4:乾燥しいたけを使う場合はぬるま湯に浸けて戻しておきます。
  • ※5:五香粉(ウーシャンフェン)は現地のスパイスミックスです。なければ省くか、シナモンパウダー少々で代用できます。

調理時間

作り方

  1. <麺の準備>水を張ったボウルに中華麺を入れてほぐし、余分な油を落とし、指にくるくる巻いてすくい上げ(食べやすいそうめんの盛り付けのようなイメージ)、麺が長ければ途中で切り、耐熱容器に入れる。
  2. フタをして電子レンジ500 Wで2分間加熱する。
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、麺を入れ、ゆすらずに両面をカリっと焼きつける。ときどき菜箸でほぐし、焦げないように焼きつける。
  4. <あんかけの準備>片栗粉を同量の水(分量外)に浸しておく。
  5. たけのこ、しいたけ、三つ葉、豚薄切り肉を細切りにしておく。
  6. 小鍋にラードを入れて熱し、たけのこ、しいたけ、豚肉を入れて炒める。
  7. 水、鶏がらスープの素、塩、砂糖、醤油を入れて煮立たせ、こしょう、五香粉を加え、味見をして塩加減や旨味加減を好みに調え、三つ葉とねぎの葉を加えてひと混ぜする。
  8. 麺を器に乗せ、あんをかけてできあがり。
  9. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 豚肉以外の具は好みでよく、白菜、にんじん、にんにくの芽、ニラ、ぜんまい、えのき、もやしなど、様々な食材が合います。
  • 乾燥しいたけを戻して使う場合、その戻し汁を加えても美味しいです。
  • 2口コンロで調理すると、最初に麺の焼きつけまで行い、じっくりと焼きつけている間にあんかけを作ります。1口コンロの場合は、先にあんかけを作ってしまい、麺を焼きつけ、麺が熱いうちにあんかけにします。

Tips about cuisine

  • 肉丝汤面(ルースータンミェン)のピンインは「ròu sī tāng miàn 」。
  • 「肉」(ルー)は肉、「丝」(スー)は細切り、「汤」(タン)はスープ、「面」(ミェン)は麺類の意味。よって「肉丝汤面」(ルースータンミェン)は肉を細切りにした汁そばの意味になる。
  • 「肉丝汤面」を中国繁体字で表記すると「肉絲湯麵」になる。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
禁止事項
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。