ポークビンダルー

  • インド料理

  • 現地表記

    :Pork Vindaloo(Porkは英語、Vindalooはポルトガル語の変形)

  • 概要

    :酢が利いたカレー

ポークビンダルー

大航海時代に船で作られたというポークビンダルー(ポークヴィンダルー)。豚肉料理を日持ちさせるために、水を使わずに酢で調理し、上部に出来る油の膜で空気酸化を防いで肉の保存に役立てたと言います。現地でよく使うジンジャーガーリックペーストに似せるために、チューブのにんにくとチューブの生姜を使用しており、口当たりのなめらかさも良い具合に再現できています。酢と香辛料が入ったピューレに漬け込んだだけあり、豚肉の柔らかさには感激します。酸っぱいカレーってアリですね!!

材料

4人分):

チューブのにんにく(※1)
大2/3
チューブの生姜(※1)
大2/3
カイエンペパーパウダー
小1
青唐辛子(※2)
2本
黒こしょう粒
小1/2
クローブホール
5本
クミンシード
小1/2
ターメリック
小1/3
酢(※3)
60 mL
100 mL
豚の塊肉(※4)
500 g
玉ねぎ
1個
サラダ油
大5
小1/3
赤ワイン(※5)
大2
ガラムマサラ
小1
  • ※1:チューブ調味料がない場合は、同量の生にんにくと生姜を使います。
  • ※2:青唐辛子がない場合は省いてよく、その場合はカイエンペパーパウダーやその他の唐辛子類で辛さを足します。
  • ※3:現地ではココナッツの酢を使いますが、ここでは市販のリンゴ酢を使っています。
  • ※4:豚肉は必ず塊肉を買い求めます。ない場合は、酢豚用の肉やカレー用の肉など、1辺が2 cm以上の角切りになっているカット肉を買います。
  • ※5:現地ではフェニ酒(カシューナッツのお酒)を使いますが、日本ではなかなか手に入らないので赤ワインはその代用です。ない場合は省きます。

調理時間

:1 時間

作り方

  1. ハンドブレンダーの容器かミキサーに、チューブのにんにく、チューブの生姜、カイエンペパーパウダー、青唐辛子の小口切り(種は取っても取らなくてもよい)、黒こしょう粒、クローブホール、クミンシード、ターメリックパウダー、酢、半量の水(50 mL)を入れ、撹拌して均一なピューレにする。
  2. 豚肉を2 cm角切りにし、ピューレに漬け込んで30分以上置く。
  3. その間に玉ねぎをみじん切りにして小鍋に入れ、サラダ油の半量(約大さじ2)を加えて中火で熱し、角が茶色く焦げてくるまで炒める。
  4. ピューレから豚肉を取り出し、小鍋から玉ねぎを取り出し、小鍋に残ったサラダ油で豚肉を炒める。
  5. 炒めた玉ねぎをピューレに入れ、再度ハンドブレンダーかミキサーにかけ、均一なピューレにする。
  6. 豚肉の表面が焼けたらピューレを全量加え、残り半量の水(50 mL)で洗い込み、塩を加えて、水分をやや飛ばすように10分間煮込む。
  7. ガラムマサラを加えて混ぜたら味見をして、塩加減、酸味加減、辛さ加減、赤い色加減などを好みに調え、残りのサラダ油(約大さじ3)を加えて優しく混ぜる。
  8. 火を止めてしばらく置き、表面に油が浮いてきたら盛り付ける。
  9. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • この写真では、豚肉はロースの塊肉を使用しました。
  • 現地のレシピでは酢が多く、水を使わないものもあるのですが、それだと酢がきつすぎるため、酢を減らして水を加えて作っています。
  • ターメリックパウダーを使うと仕上がりが黄色くなるので、その場合はパプリカパウダーなどを加えて赤みを強くしてもよいです。
  • カレーの表面に油が浮くことで保存食とした料理なので、仕上げのサラダ油を加えていますが、油分が気になる場合は減らしてもよいです。
  • 酢の加減が強いときは、砂糖や味の素を加えると酸味を抑えることができます。

Tips about cuisine

  • 「ポークビンダルー」の現地の綴りは「Pork Vindaloo」。
  • 「Pork」(ポーク)は豚肉の意味。ビンダルーはポルトガルのビーニャダリョシュ(Vinha d’alhos)に由来する。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやXなどのSNSにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動・サイト記事作成・出版等で料理レシピや写真を使用する場合は有料です(料金は≫こちら)。※無断使用が発覚した場合は料金3倍にて請求書を発行しますのでお支払い頂きます。
事後連絡下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。※教職員の使用は上に該当するため有料です。
禁止事項
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用または営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。