ウェルシュラビット

  • 英国料理

  • 現地表記

    :Welsh rabbit(英語)

  • 概要

    :ビール入りチーズソースをかけたトースト

ウェルシュラビット

食パンの国英国の、ビール入りチーズソースをとろっとかけた美味しいトーストです。日本の食卓ならパンメインの食事は朝食かと思われますが、英国では昼ディナーでも夜のパブでも食べられています。ビールとウスターソースが入るチーズソースという未経験の組み合わせにはおののきますが、作ってみると、ごくかすかに感じるほろ苦さがベリーグッド!! 作りたての、チーズがとろっとしているうちに、ナイフとフォークを使って是非食べてみてください。このチーズソースはたっぷり作っても冷えると固まってしまうので、2人分レシピという小さいバッチでレシピ化しました。

材料

2人分):

チェダーチーズ(※1)
120 g
コーンスターチ(※2)
小2
ビール(※3)
50 mL
牛乳
60 mL
ウスターソース(※4)
小1
バター
小1
ガーリックパウダー
小1/3
パプリカパウダー
少々
食パン
4枚切りを2枚
乾燥パセリ
少々
  • ※1:チェダーチーズはピザ用チーズのコーナーで細切りタイプで売られていることが多いので、それを使うとよいです。
  • ※2:コーンスターチの代用は片栗粉です。
  • ※3:ビールは英国風のエールがあればよいですが、日本の普通のビールでも、発泡酒でもよいです。
  • ※4:ウスターソースがない場合、とんかつソースまたは中濃ソースと酢を1:1で混ぜたもので代用します。

調理時間

作り方

  1. 小鍋に細切りのチェダーチーズとコーンスターチを入れ、ヘラでさっくりと混ぜ、コーンスターチをまんべんなくまぶす。
  2. ビール、牛乳、ウスターソースを量り、1つの小皿に入れておく。
  3. 小鍋にバター、ガーリックパウダー、パプリカパウダーを入れて弱火にかけ、やさしくヘラで混ぜながら加熱し、チーズが融けてきたら小皿の液(ビール液)を何度かに分けて入れながら、均一に混ぜる。
  4. 食パンをトースターにかける。自動で加熱が止まらない場合はトーストが焼けた頃に取り出して皿に乗せておく。
  5. トーストの上にチーズソースをとろりとかけ、好みでパプリカパウダーやドライパセリをふって出来上がり。
  6. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 小鍋はチーズがくっつきにくいようテフロン加工されているものがあるとよいです。
  • ヘラはチーズがくっつきにくく鍋からはがしやすいよう、シリコンベラがあるとよいです。
  • チーズソースをヘラで混ぜるときは、鍋底や鍋肌にくっついたチーズを溶かしこむようにします。
  • マスタード、卵黄、生クリーム、唐辛子パウダーを加えるレシピもあります。
  • 最初にバターで小麦粉を作ってルウを作るレシピもあります。
  • チーズソースをよりゆるくしたい場合は、ビールや牛乳を追加してもよいです。
  • チーズソースは冷えると固まるので、作ってすぐに食べるほうが美味しいです。
  • この料理はナイフとフォークでいただきます。

Tips about cuisine

  • 「ウェルシュラビット」の英語(英国の公用語)の綴りは「Welsh rabbit」。
  • 「Welsh」(ウェルシュ)は英国構成4国の1つであるウェールズを指して「ウェールズの」という意味。「Rabbit」(ラビット)はウサギの意味。よって「Welsh rabbit」を直訳すると「ウェールズのウサギ」の意味になる。
  • 「ウサギ」の名はジョークでつけられたというのが定説である。


本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。