アソパオ

アソパオ

カリブ海のスペイン語圏国家であるドミニカ共和国やプエルトリコには、美味しい鶏だし雑炊があります。レストランによってはお肉や豆や野菜などが豪華に入っているところもありますが、現地ではアソパオはスープの位置づけで、私がプエルトリコで現地の人と一緒に食事に行ったレストランでも、この写真のようなシンプルな雑炊が出てきました。赤い色はアチョーテというベニノキの種出していますが、今は家庭ではトマトコンソメスープのようなものを作ってごはんを入れるところも多いのだそうです。アチョーテはフィリピン料理食材のアツエテと同じもの。日本で手に入ったら、アチョーテを使った、風味のよいアソパオを作ってみてください。以下レシピにはトマトで代用する方法も記載しています。

材料

2人分):

アチョーテ(※1)
あれば小1/2
サラダ油
小1/2
600 mL
鶏がらスープの素
小1/2
トマトペースト(※2)
大0~1
パプリカパウダー(※3)
小1/4
ごはん
茶碗1杯
小1/3
乾燥オレガノ
少々
  • ※1:アチョーテはベニノキの種子です。なければトマトペーストを使います。
  • ※2:トマトペーストの量は汁の赤みで加減できます。トマトジュースなどで代用してもよいです。
  • ※3:パプリカパウダーは汁の赤みを増したいときに使います。よってなければ省いてもよいです。

調理時間

:20 分(ごはんを炊く時間を除く)

作り方

  1. 別の小鍋に油を入れ、アチョーテをゆっくり加熱して赤みを引き出す(アチョーテがなければこの工程は省略)。
  2. アチョーテの小鍋に水と鶏がらスープの素を入れ、赤いチキンスープを作る。アチョーテがない場合はトマトペーストと油少々とパプリカパウダーを入れて赤みをつける。
  3. ごはんを入れて弱火で20分ほど煮て、塩と乾燥オレガノを加える。
  4. 味見をして塩加減や旨味加減を好みに調える。
  5. Enjoy!

材料と調理のこつ

  • 本来は鶏をゆでてゆで汁を得るので、ゆで汁に油分が浮きます。今回は鶏がらスープの素を使用しているので、油分としてサラダ油を別途加えています。
  • 現地ではお肉や野菜がごろごろ入るアソパオもあるそうですが、アソパオはスープの位置づけなので、具を入れなくてもよいです。
  • エビを使ったアソパオもあります。

Tips about cuisine

  • 「アソパオ」のスペイン語(プエルトリコ、ドミニカ共和国の公用語)の綴りは「Asopao」。


本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。