アエーシ★エジプトスーダンの薄パン
「命を支えるパン」という意味があるのだそうです、エジプトやスーダンの「アエーシ」。薄くて丸いパンですが、ヨルダンやオマーンといったアラブ諸国に比べるとサイズは小さめ。このパンは、我が家のホームベーカリーで作る分量です。モロヘイヤスープとか、チキングリルとか、魚のから揚げや、アラブ風の煮豆にあわせると気分が上々です。
材料(6~10枚分)
中力粉・・・270g
バター(マーガリン)・・・10g
塩・・・小1
砂糖・・・小1
水・・・160mL
スキムミルク(あれば)・・・大1
調理時間:
作り方:
- 材料をこねる。ホームベーカリーでこねると楽です。
- 30~40分くらい寝かせる。
- オーブンの余熱開始。温度は200℃以上。
- エジプトサイズなら10等分、スーダンサイズなら6,7等分くらいに生地を分ける。
- 打ち粉をして、直径15cmくらいの円形に延ばす。当然エジプト風のほうが薄くなる。
- 200℃以上のオーブンで、表面がキツネ色を過ぎるくらいまで焼く。
- Enjoy!
こつは:
・片面焼きオーブンの場合、途中でひっくり返して両面焼いてもいいです。
・片面焼きオーブンの場合、途中でひっくり返して両面焼いてもいいです。
Tips about cuisine
・スーダンとエジプトは同じ国だった時期もあり、どちらも主食のパンはアエーシと呼びます。
・エーシ、エイシなどの呼び方もあります。
・エジプトのほうが薄くて、スーダンのほうがやや厚みがあります。
本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
【事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
【ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
【出典URL付記やリンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
【事前連絡と出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
【事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
【ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。