【スパイスを使う世界の行事料理・米州編第5回】アルゼンチン料理、アサードとチミチュリ

2021/11/13

 <スパイスアンバサダー2021> 
スパイスアンバサダーの11月の活動テーマは、「食卓で旅気分!楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー米州(※)編」です。米州じゅうを実際に旅した私は、このテーマに意欲的に取り組んで参りました。

※企画元の表現は「アメリカ大陸編」として北中米南米を記していましたが、当サイトでは世界を五大州で分類するときには「米州」の用語を使います。学術的に適切だというのが最も大きな理由です(アメリカという表現には揺らぎがあるため)。また中米は中米カリブを意図するものと汲み取った上で企画を実行しています。

そして、・・・確かに行事料理は日本のおせちさながら作る手間と時間が要りますが、料理から世界の風習と文化を学ぶ点では、通常作る世界の料理とはレベル違いに、学びが多い料理でもありました。

その国の尊重すべき文化を代表する料理をセレクトして、「スパイスを使う世界の行事料理~米州編」というテーマに真摯に取り組み、今回が5回連載の最終回です。

* * *

 <スパイスを使う世界の行事料理の選別コンセプト> 

世界の行事料理

スパイスを使った世界の行事料理とそのレシピを紹介します。5か国を選ぶコンセプトは以下の通りです。

  1. 米州57か国を俯瞰してその国にどんな料理があるかを検証し、私がその国でその料理を実食した本物の料理を重視する
  2. パーティー料理をより正式化し、人の集まりを正式に伴う行事料理とした
  3. 課題が「スパイスを使った料理」なので、飲み物やデザートを作らない。食事の料理を作る
  4. 米州を均等に5分割したいので、北米中米カリブ南米北南米南とし、それぞれから1料理ずつ選定する。よって全体を通して(5回内)国は重複しない
  5. 本物重視。スパイスを使った我流アレンジ料理にはしない。スパイスを使うその国の食とする。
  6. 主催者選定スパイス17種類のうち最低1つを使用する。そのメインスパイスは5回連載で重複せず、5回連載で主催者選定スパイスを5種類以上使うことになる。

・・・と、このような壮大な検証を経て(ここに最も時間がかかったけれど楽しかった)、5レシピを選定しました。

世界の料理って本当に素敵です。

なぜなら料理は文化の縮図です。

しかも日本人が日本で外国の正当な伝統料理を味わうことで、日本料理にはない新しいアイディアが加わり、食の幅が広がり、暮らしの楽しみが広がります。それを伝えることを私の楽しみとして、ここに連載5回目の料理を紹介します。

* * *

 【第5回】南米(南)編、アルゼンチン料理「アサードイチミチュリ」 

アサードは「焼き物」の意味で、単に「アサード」と言うときは豪快お肉のバーベキューを意味します。でもお肉というのはそのままをただ焼くだけでは美味しくない。塩味をつけたり、香辛料をかけたり燻製にしたりして、お肉は美味しい料理になるのです。アサードの場合は塩味・ハーブや香辛料の香り・酸味を手軽につけるために「チミチュリ」というタレを用意します

タイトルの「アサードイチミチュリ」(Asado y Chimichurri)は、「アサード&チミチュリ」のことで、「豪快焼肉と香味タレ」のような意味になります。

アサードイチミチュリ

heart『南米風パーティーに♪ アサード&チミチュリ♪』
アサードの材料(4人分):

肉類(※1)
800 g(※2)

※1:日本で買いやすい肉でアサード/パリジャーダを楽しむなら、牛ステーキ肉をメインにし、スペアリブとソーセージをサブにするとよいです。さらにサブとして鶏手羽元などもあります。
※2:現地では肉類をもっと多く食べますが、日本であれば野菜やごはんをつけると思うので、1人200 gで概算しました。

アサードの作業工程:30 分(熾火準備や予熱の時間を除く)

  1. <薪を使うバーベキューの場合>火を起こす場所に、紙、小枝、薪と重ね、紙に火をつける。小枝が燃え、次に薪が燃えるので、薪が大方燃えて下火(熾火)になったら網を乗せて肉を乗せ、数分~30分焼く。
  2. <炭火を使うバーベキューや七輪の場合>着火剤(あるいは紙や小枝)を使って炭の一部に火をつけ、火がついた部位の周囲に他の炭を寄せ、うちわであおいで着火部位を広げる。いったん火が出たのち炎が出なくなったら(熾火)、上に網を乗せて肉を乗せ、数分~30分焼く。
  3. <オーブンの場合>オーブンを最高温度(例えば220℃や250℃)で予熱する。オーブン天板に肉類を並べて置き、数分~30分焼く。
  4. <魚焼きグリルの場合>魚焼きグリルに肉類を並べて置き、数分~30分焼く。オーブンよりも火の通りが早いので注意して観察する。
  5. Enjoy!

チミチュリの材料(約300 mL分):

玉ねぎ
中1/3~1/2個
赤ピーマン(※1)
小1個
パセリ(※2)
刻んで1/2 C
にんにく
1かけ
砕き唐辛子(※3)
小1/2~1
オレガノ(※4)
小1
小1/4
白ワインビネガー(※5)
1/2 C(※6)
水(※7)
大0~2
油(※8)
大3

※1:パプリカでも完熟ピーマンでもよいです。
※2:あればイタリアンパセリがよいが、なければカールパセリ(日本で一般的なパセリ)でもよい。
※3:韓国産のキムチ唐辛子などを使うと辛味がマイルドでよいです。日本の一味唐辛子を使う場合は辛味が強いので減らすとよいです。
※4:ドライオレガノでよいです。生のオレガノを使う場合は細かくみじん切りにします。
※5:なければ日本の酢でよい。
※6:全部の材料が浸ればよいので、加減してよい。
※7:酢がきついと思ったときに加えます。
※8:好きな油でよいです。今回はオリーブオイル使用。ただしオリーブオイルの風味が強すぎると思う場合はサラダ油と混ぜて使うとよいです。

チミチュリの作業工程:10 分(冷蔵庫で置いておく時間を除く)

  1. 玉ねぎ、赤ピーマン、パセリをみじん切りにし、容器(冷蔵庫で保存するビンなど)に入れる。
  2. にんにくを細かいみじん切りにし、上の容器に入れる。
  3. 砕き唐辛子、オレガノ、塩、白ワインビネガーを入れ、軽く混ぜる。
  4. 味見をして、酢がきつすぎるなら水を足し、塩加減を好みに調える。
  5. 保存容器に油を入れて、冷蔵庫で半日以上置く。
  6. Enjoy!
(←click!)
このレシピやブログ記事を気に入っていただけたら応援クリックお願いします(*^_^*)

アサード

アサードイチミチュリ

アサード(またはパリジャーダ)は、アルゼンチンやウルグアイなどの南米の国の典型料理の代表です。ガウチョ(牧童)の文化はまさに肉と共にあり、そして今も肉をよく食べ(なおかつ野菜をあまり食べない)国民的食文化に継承されています。もしお庭やキャンプ場で木や炭に火をつけることができたら、煙をまとった風味の良い肉は最高のごちそうです。そこにチミチュリ(香味野菜のタレ)や玉ねぎサラダなどを付け合わせて、肉を焼く楽しさと肉の美味しさをともにお楽しみください。

何より、お祝い事に国じゅうのみんなが食べている料理を、日本でも食べられるのは、とても嬉しいですね。

* * *

11月の活動は「食卓で旅気分!楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー米州編」というテーマで料理を研究し、発信して参りました。読んでいただき本当にありがとうございました。

調理までの過程では、例えばフィアンブレ(グアテマラのサラダ)であれば、グアテマラ滞在時にお世話になったスペイン語学校の先生や宿のオーナーに質問をするなど、現地の人が心に留めている思いなども質問させていただきました。お祝いか、弔いか、喜びか、祈願か・・・、その料理がもつ意味とともに、私自身がしっかりとその国の食文化を捉えたいと思いました。

というか、

この工程を経て、

こういうことこそ食文化の探求だ

と確信。

その上で日本の調理環境で作れるようにレシピ化できたことは、私なりに、今までとは違う思いが芽生える、自分が納得できた功績だと思っています。

世界の料理は素敵です。
だから、これからも、家族と自分の健康と幸せの源として、世界の料理をまんべんなく美味しく作り、そのレシピをサイトに公開していく努力を続けようと思います。

スパイスアンバサダーの企画は、普段私が取り組まない複雑な海外レシピの探求意欲をも与えてくれます。本企画を主催されたレシピブログとハウス食品(株)に、心より感謝申し上げます。

世界の行事料理

世界のパーティーレシピ

※本記事は(1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していること、(2)スパイスをモニター提供されたことに基づき執筆するものです。

【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」レシピモニター参加中】



* * *

本記事、レシピ内容及び写真の著作権はすべて管理人:松本あづさ(プロフィールは≫こちら、連絡方法は≫こちら)にあります。読んでくれた方が実際に作って下されば嬉しいですし、料理の背景やTipsなど、世界の料理情報の共有を目的として、大事に作成しています。
出典URL付記リンクを貼れば小規模な範囲でOKなこと】
・ご自身のサイト、ブログ、FacebookやTwitterにおける情報の小規模な引用や紹介。
事前連絡出典明記をお願いします】
・個人、団体、企業等の活動や出版等で、当サイトおよび当管理人のもつ料理レシピや写真を活用・使用したい場合(料金は≫こちら)。
事後連絡でもよいのでお寄せ下さい(楽しみにしています)】
・学校や大学の宿題や課題で当サイトを活用してくれた児童・生徒・学生さん。
ご遠慮ください】
・大々的なコピペや読み込み、出版物への無断転載。
・商用非商用ならびに営利非営利を問わず、個人、団体、企業等の活動や出版等での無断使用。
※免責事項:上記の引用に基づいて万が一損失・損害がありましても、対応はユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。